ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2012年9月30日日曜日

アトピー息子の2度目の秋



今や、
すっかり綺麗なツルン子ボーイになってますが、
うちの息子、「重度アトピー性皮膚炎」の太鼓判押されたコトもある、
お肌が弱い男の子です。

生後2ヶ月近くになることから出て来た湿疹。
乳児特有の乳児脂漏性湿疹だろう・・・。

そういや、姉も酷かったなぁ・・・。

と思ってたら、
日が経てど、姉にはよかった保湿剤などでお手当せどさっぱり治らず!

みるみる顔も身体もじくじくしてた生後3〜4ヶ月。

皮膚科に通い、
なるべくステロイドを使わずにいこうと頑張りつつも、
「これは、一回。ガツンと薬で治さないとヤバくない?」と
先輩母に言われた直後3.11!!

即、関西に避難した私達でしたが、
そこでRSになり入院。

なんと、じくじくしたとこからタンパクが漏れてたみたいで、
危なかった・・・。

そこから、お薬にガッツリお世話になり、
治療をすること3ヶ月。

仙台に帰ってきた、5月頃には、
胴体はすっかり綺麗。

ですが、
手が届き、掻いてしまう、ふくらはぎや足首。
ほっぺは、なかなか治らず。

ある自然育児してる園の園長先生には、
「おっぱいやめれば治るよ!」と言われたり・・・。


でも、おっぱいやめる気にはなれず、
さらに食事に気をつけるようにする日々。

酷くなり過ぎたら、ステロイド使用。

その年の冬前には、ふくらはぎ完治。

1歳になっても、落ち着かないので、
この子はもう少しかかりそうだ!と私もどんと構える。

けれど、買い物や公園や出先で会う人々に
「どうしたの〜?」。

おばぁさまやおじぃさま方に
「なんだべ〜?なしてこんな酷いことに〜?」。

とさんざん言われては、
「これでも良くなってるんです」と言っては落ち込む日々でした。


そんな中、助けてくれたのは、
幼稚園で一緒の子育て母先輩。

「うちも酷かったよ〜」とか。
「だんだん強くなるからね」とか。

何気ない言葉にたくさん励まされた♪


薬はじくじくが治まらなかったら使一時的に使用。
必要に応じて保湿剤。





浄水器を変えたり、
普段飲むお茶を変えたり、
石けんの使用をやめたり、
汗かくごとにシャワー。

足首も治ってきた2012春先。

ほっぺがなかなか治らず、
極力おんぶも控え、
掻きむしらないよう目を離さず!

だけど、一瞬の鋤に掻きむしって血だらけになり・・・
なんてこと日常茶飯事っ(涙)

6月位まで、
ほっぺの湿疹も出たり消えたりでしたが、
7月。

気付いたら、
すっきり綺麗になってました。


見違える程のツルンコさに、
やっとお肌にスリスリしていい安心さと
おんぶや抱っこで擦れることへの恐怖と(ホント心配通りこして恐怖でした)
から解放されてきた私。

だいぶ時間がかかったけど、
よくなってきて、
強く育ってくれて、
ホントよかった!!






と、そんな坊。
一歳10ヶ月と半分。

卒乳しそうです。

8月。ナースアウト後、
どうにも、私がやめれなかったのですが、
先日、ゆっくりお話し、
パイなしで眠ること5日。

坊作のパイソングも2曲程つくっておりますが、
「パイ。ネンネ。」とお互い頑張ってます。


卒乳の話はまた今度。

早起きさん♪
起きてきたので、お相手してきま〜す♪

あ。
今日は満月。

中秋の名月ですね。

台風には気をつけつつ、雲が晴れて、見えますように!


























2012年9月26日水曜日

自分だけの自分の時間




今日は外部講座。
泉社会福祉センターにて定期的に開催されている、
子育て教室」にお招き頂きました。

今日のヨーガは、お母さんのみのヨーガ。

気持ちよ〜く、
のびのび、ゆったり、じっくりとヨーガ☆

ゆっくりな呼吸と共に、
ご自分の身体を動かす気持ちよさ。
観察することによる発見。
そして、リラックス。

太陽がたくさん入るお部屋で、
気持ちのよいヨーガの時間となりました。


今日は「託児付き」の催し。
別室では、こども達が待っててくれました。

ほんの少しの、
自分ひとりだけの「自分のための時間」。自分を見つめる時間」。

新たな自分を発見したり、
育児へのさらなる活力を得られたりと、
とっても大事で、必要なコトに思います。

終わった後の再会が、
また愛しさ倍増ですしね♪

その思いを大事に、
日々の育児をさらに楽しんでいけたら嬉しいですね。


ご参加頂いたみなさん。
ボランティアでお手伝いに来てくださったみなさん。
泉社会福祉センターのAさん始めスタッフのみなさん。

本当にありがとうございました!

いろんなご縁での、今日のお仕事。

私にとっても新たな活動に繋がるものとしていきたいと思います。
ありがとうございました。












2012年9月23日日曜日

今日のおやつ〜葛もち〜




秋分の日となり、
綺麗な三日月に見とれてた昨晩☆

すっっっっっっっっかり!
涼しい。

とうか、寒いくらいの夜でした(汗)

この突然の気候の変化。
なんとなく予想はしてたけど、ここまで寒いとは・・・。

同時に身体もガンバってます。

季節の変わり目。
気候の変化に正直に、
熱が出たり、
咳が出たり。

夏の疲れや毒を出そうと、
身体が自然の反応してくれる時期なのかなぁ・・・。

と。

そんな感えができるようになってきた、
母暦もうすぐ6年の私です(笑)


以前は、
こどもが咳し出せば、ハラハラドキドキ。

我が家。体質的に気管系が弱いので、
ぜんそくになったりしないかしら?
園の行事もあるのに、大丈夫かしら?

あぁ・・・。
また咳ぃ〜〜〜〜〜(>。<)

と。

焦ってとまどう私の波動が娘に伝わり、なかなか治らないものでした。


今は。

こども達自身も歳もかさねて、
体力もついて、
強くなってきたこともありますが、
冒頭に書いたような、
季節ごとの身体の変化にともなう人間の適応力と
それにともなう自然治癒力にお任せできるようになりました。

そして、大事なのが日々の食事お手当ということを
ひしひしと感じる今日この頃。


小さな頃から、
私の母や祖母がしてくれたいろんなコト。

その意味や大切さ。
自分が親になって、やっとわかって、
そして、こども達にしてあげてます。


さて、こんな冷える日には、葛。

今日のおやつは葛もちだよ〜!

りんごジュースで溶いて煮たら、部屋中いい香り〜!
やっと冷え固まって、
きなことごまと小豆かのこで♪

ちゃんと「いただきまっす!」してから食べようねっ!!
そして、次に思うは「どう調理するの〜????」

TOROさん。
いつもオススメレシピも一緒に付けてくれてて、
落花生の調理の仕方もきちんと教えてくれてたので、ホッと一安心♪

洗って、
このままくつくつ塩ゆで。
弱火で45分煮てあげるのだそうです。

そして、しばし塩味をしみ込ませてあげるとな!

フムフム。

やってみよう♪

でも、まずはこの姿を娘にも見せたいので、
調理は明日っ♪





















2012年9月21日金曜日

食を学ぶ〜マクロビオティック望診法〜


今日は、ゆんたでのひだまりのつどいに参加!
マクロビオティック望診法!ということで、興味深々!!

私は、
今、どんな傾向にあるのかしら〜〜〜?

基本のマクロビ食の在り方から、
今の時代を生きる上での心構え。

離乳食や幼児食。
授乳中母の食事の話もあり、
マクロビオティック的な食の在り方、学ばせて頂きました♪

さて。そして、望診法は?

結局、そこまで話が行かずで残念だったのですが、
きっとまた次回がありそうな雰囲気。

日々変化する環境と
こどもの成長と
私達に心の変化。

食の話は、終わりがありませんね。

頂いた玄米甘酒がとっても美味しく、
一物全体で頂ける食物のパワーをありがたく感じました。

島崎先生。ありがとうございました〜!