☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆
4月23日(月)第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
5月8日(火) 第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食
事&体質チェック
5月 21日(月) 第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
マインドマップで自分の未来を覗いてみよう!
対 象*生後2ヶ月〜アンヨ前のお子さまとお母さま、妊婦さん。
上記以外の年齢の親子さん、お母さまのみのご参加も歓迎します。
受講料*連続受講 10,000円
単発受講応相談。
他会場でも開催致します。お気軽にご相談ください。
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。
後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡
母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。

☆☆☆ベビーとママのヨガ&セルフケアクラス☆☆☆
ベビーヨガ&タッチング、産後ヨガ、日々のセルフケア、
季節のお手当などをお伝えする
ベビーとママのヨガ&セルフケアクラスです。
月に一度の自分の身体の見直しと
ベビーとの毎日を楽しくするyoga 時間。
対象*生後2ヶ月以降〜よちよちアンヨのお子さまとお母さま
5月以降毎週金曜日 11:45〜12:45@yogacco
コミュニティclass ドロップイン料金(他チケット対応などあり)¥1,350(税込¥1,458)
申込詳細は、yogaccoさんへ→click
4月19日(木)11:00〜12:00@nagomi salon trick and treat
5月29日(火)11:00〜12:00@nagomi salon trick and treat
参加費 1,500円
4月26日(木)10:30〜11:30 @泉第2チェリーこども園 ホール
5月24日(木)10:30〜11:30 @泉第2チェリーこども園 ホール
5月17日(木)12:00〜12:50 @大野田コミュニティセンター
参加費 1,000円(飛込み参加も可能です)
前回の様子は、コチラ☆

☆☆☆グラウンディングヨーガ☆☆☆
季節のリズム。月のリズム。
五感。そして十二感覚を養いつつ、
からだのすみずみに意識を向け、
自身の軸を確認しながら、
丹田力、グラウンディング力を上げるアサナと呼吸法を行う
陰陽yogaクラスです。
対象*おとなの方。産前産後の方。どなたでも。
お子さまご一緒にご参加可能。
少人数制のyoga classです。
4月19日、5月29日 9:30〜10:30
4月23日、5月8日、21日 9:10〜10:10
参加費*1,500円(学生さん、シニア年代さんは、1,000円。小学生さん 500円 , 未就園児同席可能)
4月24日(火), 5月22日(火)9:30〜10:30 @七北田公園体育館
参加費*1,000円(学生さん、シニア年代さんは、800円。小学生さん 500円 , 未就園児同席可能)

☆☆☆おやこヨーガ、こどもヨーガclass☆☆☆
未就学おやこさんclassは、
yoga的からだあそびで、
自分のからだをいろいろと動かしたり、
〜見る、聴く、触れる、嗅ぐ〜感覚を育むからだあそびyoga♡
おやこで触れ合ったり、
〜ゆっくり座ってみる〜
〜ただ、立ってみる〜
〜自分の呼吸の音や動きを感じてみる〜
〜自分の呼吸の音や動きを感じてみる〜
そして、地球に生きるいろいろなものたちを想像し、
それに「変身」イメージの時間も♩
小学生さんclassは、
〜今、ここ、オレ・わたし〜を発見する時間。
「評価」と「刺激」の連続の学童期。
呼吸と共に行う「静」な時間。
そして、そこからの発見で、
しっかりと「自分」を知ること。
しっかりと「自分」を知ること。
自分の「好き」「得意」を改めて再確認してゆくyoga時間です。
こどものためのyogaの時間は、
もしかしたら、おとなにとっても、とても有効かもしれま せん♡
こどものためのyogaの時間は、
もしかしたら、おとなにとっても、とても有効かもしれま
ご兄弟、おじいさまおばあさまご一緒のご参加大歓迎。
家族みんなで〜グラウンディング〜するyogaの時間で
4月24日(火), 5月22日(火)11:00〜11:45@七北田公園体育館
5月17日(木)11:00〜11:45 @大野田コミュニティセンター
参加費 ご兄弟何名でも一家族 1,000円
(おとなが3名以上でのご参加の際は、3人目から+500円)

***イベント&外部講座***
*2018年4月より、yogaccoさんにてbaby yoga class担当
*4月25日(水)のびすく泉中央 誕生祭にてyoga 11:00〜
*4月28日(土)仙台市天文台 初夏のリフレッシュヨガ
*黒川郡大衡町役場&こども園事業〜ベビーとママのヨガ教室〜毎月担当 平成30年度は5月より始まります。
*fm いずみ be - Alive ~yogaと暮らし〜
次回ON AIR 2018年 5月30日(水)

新緑yoga
外ヨガシーズン到来!
「さくらyoga」に続き「新緑yoga」開催!
ヨガマット&レジャーシート、ハンドタオルご持参で
お越しください。
ドネーション制のyoga時間となります。
4月21日(土)
4月30日(月祝)
新緑ヨーガ
7:30〜8:30@七北田公園
公園入り口 猫の像前にお集まりください。
その日に合わせた場所に移動し、yogaを行います。
仙台市天文台との共催、
「初夏のリフレッシュヨガ」もお待ちしております!

2013年9月26日木曜日
こどもは風の子♪
今日は、風が冷た〜い!
お外ヨガ&友輪っ子予定の今日でしたが、
昨晩の天気予報を考慮し、
今日も残念ながら中止。
雨は降らず、
やれたかな〜?って感じでしたが、
風がびゅんびゅん!
中止でよかったのかな?という
今日の水の森公園。
坊と一緒に、ひょっこり遊びに行きました。
森の方から笛の音が流れるように聴こえてくる中、
彼のリクエストで、
サッカー、
かけっこ、
ストライダーと
遊びまくって身体ポカポカですが、
立ち止まるとやっぱり寒い!
でも、寒さが嬉しく、
雪が恋しくなった今日の寒さでありました♪
次回、友輪っ子は、
来週10月3日の開催になります!
こどもは風の子!
あったかい格好で遊ぼうねっ!
ネイチャーゲーム☆森の宝物探し♪
やりますよ〜!
登録:
投稿 (Atom)